栃木 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

高校生が活躍できる企業
現在22

株式会社ふじや食品

食品

勤務エリア
県央

株式会社ふじや食品

ヒット商品を創出する開発力と
安全・安心を追い求めるこだわり

おいしさと安全のプロになろう

生産管理室長高橋 克典さん

「おいしい」をチームでつくる仕事。

私たちふじや食品の商品づくりは、一言で言うと「チームワーク」です。年間を通じて、いつでもおいしく、いつでも安全・安心。そんな商品を毎日確実に生産するためには、一丸となっての連続プレーが欠かせません。私たちが扱う材料の大半は、卵や野菜といった生鮮物。たとえ見た目は同じでも季節や気候によって、性質は日々微妙に変化していきます。各工程の担当者が「今日はこの数値が若干高いです」とそれぞれ報告し合い、お互いフレキシブルに対応をとることで、1日数+万パックにものぼる商品を均質につくりあげていく。それが「プロ」の仕事です。変わらぬおいしさの追求を通じて、日々新しい経験を積み、仲間と一体になる仕事なのです。 


人々の「食」に、より新しい価値を。

2016年の夏には、パッケージや具材を夏向けに工夫した「冷し茶わんむし」を発売。「夏場はあまり売れない」と考えられていた茶わんむしが、大ヒットを記録しました。もともと、玉子どうふや茶わんむしを家族で気軽に楽しむという新しい食習慣を全国に広め、成長を遂げてきたふじや食品。そのパイオニア精神のもと、今後もさらに新たな「価値」を、日本中の人々に提案していきます。介護施設で活用いただける玉子どうふの開発など、一般家庭にとどまらず、さまざまな分野で喜ばれる存在を目指していきます。その中心となるのがふじや食品の次代を担うみなさんです。たくさんの人に喜んでいただける食品をつくり続けることで、会社と共にみなさん自身も成長していきましょう。

私の会社の仲間を紹介します!

  • 小島こじまさん
    (8年目)生産部

    株式会社ふじや食品

    志望動機と今後の抱負

    玉子どうふや、茶碗蒸しが好きだったことや自宅から通える会社を探していたことが決め手でした。現在は、グラタンの部署のリーダーをしていますが、責任を持って仕事に取り組み、さらに良い製品を作っていきたいです。

    ・趣味
    音楽鑑賞
    ・性格
    真面目・明るい
    ・出身校
    作新学院高等学校
  • 篠田しのださん
    (20年目)生産部

    株式会社ふじや食品

    会社のよいところとその理由

    十人十色、みんな個性があり楽しいです。また、幅広い年齢層の人が働いているので、自分にない考え方や価値観、新たな視点を取り入れられ、仕事を通じて日々成長出来る所です。会社内の改善提案制度も良い所です。全工場で良い所は取り入れられ、年に2回の表彰があります。また、日々の改善で作業環境も良くなっております。

    ・趣味
    グルメ・音楽鑑賞
    ・性格
    個性豊か・明るい
    ・出身校
    鹿沼商工高等学校

ここが我が社の3つのポイント

  • 株式会社ふじや食品
    1.ふじや食品の魅力
    【わたしたちのつくる食品で、たくさんの人に喜んでいただきたいのです。】この企業理念のもと、どこよりもおいしく、手軽でヘルシーな“食”で、たくさんの人を笑顔にする。そんな総合チルド食品メーカーを今後も目指しています。
  • 株式会社ふじや食品
    2.全食材を徹底検査、安心をお届け
    食品安全マネジメントの継続向上、産地・生産日・原材料名などのトレーサビリティ管理を実施し、お客さまへの安心・安全をお届けし、顧客満足度向上を目指しています。
  • 株式会社ふじや食品
    3.全国の市場、量販店へ
    福井県越前市にある武生工場を中心に、関東工場、九州工場の3拠点工場によるパワフルな生産能力で、365日、全国へ商品をお届けしています。大手スーパー、生協、コンビニエンスストアなどとともにプライベートブランドの開発も手掛けています。

企業概要

  • 株式会社ふじや食品

わたしたちのつくる食品で、たくさんの人に 喜んでいただきたいのです

市場になかった“おいしいもの”を、家庭になくてはならない“おいしい”に育てる。そのテーマのもと、全員が積極的にアイデアを出しています。ヒット商品を生み続けることが、私たちの成長の原動力。マーケットの最前線で消費者ニーズを日々収集している営業職が、企画に参加することも少なくありません。開発品のテストや生産ラインへの落とし込みでは、生産部を中心に各部署が一体となり、新商品をカタチにしています。さらに原材料にも徹底的にこだわっており、使用する鶏卵は厳選した殻付きの生卵のみ。すべて自社工場で検卵・洗卵し、自社割卵機で割卵しています。FSSC22000認証取得工場として、今後も食の安全を追求し続けます。

所在地 〒322-0302 栃木県鹿沼市深程80-2
電 話 0289-75-1231
F A X 0289-75-1237
H P https://www.fuziya-food.co.jp
設 立 1971年10月
従業員数 530名
事 業 所 本社武生工場: 福井県越前市矢船町1号7番地の1 関東工場:栃木県鹿沼市深程80番2 関連会社:九州ふじや食品(株)・ふじや急行(株)
事業内容 玉子どうふ、胡麻どうふ、茶わんむし、
餃子ワンタン、包子、グラタン、デザート
その他チルド食品の製造販売
ページトップに戻る