栃木 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

高校生が活躍できる企業
現在22

社会福祉法人 緑風会

福祉

勤務エリア
県央

社会福祉法人 緑風会

一人ひとりの想いに気づき、
住む人すべての個人を尊重する
介護福祉施設を運営しています

Close Up!

井上 すずいのうえ すずさん 介護職員

勤続年数 1年目
資格 介護職員初任者研修
趣味 映画鑑賞
性格 ポジティブ
出身高校 鹿沼商工高等学校

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q&Aイメージ
  • Q&Aイメージ
  • Q.休みの日の過ごし方は?
    家族と出かけたり、友人と買い物に行ったりすることが多いです。外出しない時は家でテレビを観たり、母と料理を作ったりしています。
  • Q.志望動機は?
    母が認知症の祖母の介護をしていて、私も人に関われる仕事をしたいと思っていました。もともと保育士を目指していましたが、高校の時に見た求人で会社の理念に興味を持ち志望しました。
  • Q.目標・夢はありますか?
    介護福祉士の資格を取得することが今の目標です。利用者さんに安心・安全に楽しく快適に過ごしていただくために、自分に何ができるか常に考えてケアをしていきたいです。
  • Q.会社の雰囲気、アピールしたいポイントは?
    職員の方々がとても個性豊かで働きやすいです。また、特別養護老人ホームということで、さまざまな介護経験を身に付けることができるので、日々学ぶことがたくさんあります。
  • Q.どんな仕事をしていますか?
    排泄介助や入浴介助、食事の介助など、利用者の皆様の生活のお手伝いをしています。
  • Q.働いていてよかったことは?
    利用者さんに「ありがとう」と言われると働いていてよかったと思います。ある利用者さんの排泄介助をしていた時に「お姉ちゃんは一番いい子じゃ」と言われた時は、もっと頑張ろうとやりがいを感じました。

ここが我が社の3つのポイント

  • 社会福祉法人 緑風会
    1.法人創立30周年
    皆様からのご理解とご協力を賜り、おかげさまで緑風会は創立30周年になります。老舗ならではの魅力を発信しながら、これからの高齢者問題に取り組んでいきたいと考えています。
  • 社会福祉法人 緑風会
    2.人事考課制度の導入
    年に2回自己評価を行って次の目標を設定し、目標の達成度や業務に対する姿勢等を評価しています。その際に、上司との面接を行い、アドバイスやヒントなどのフィードバックを行ってスキルアップにつなげていきます。
  • 社会福祉法人 緑風会
    3.コミュニケーション力強化中
    もともと職員間やご利用者様とのコミュニケーション力は高い方ですが、新入職者も増えるので、やさしさ溢れるコミュニケーションが取れるように努めて参ります。

先輩からの声

  • 金子 毅かねこ つよしさん特養介護職員

    社会福祉法人 緑風会

     

    入社当初から明るく、元気な方が入ってきたなと好印象でした。現在は仕事を覚え、テキパキと元気よく働く姿に私も元気づけられます。期待のホープですね。

  • 石島 由美いしじま ゆみさん特養介護職員

    社会福祉法人 緑風会

     

    利用者様に笑顔で明るく、元気に接してくれています。今後はもっと広い視野を持って、資格取得を目指して日々の業務に取り組んでいってほしいと思います。

  • 駒場 克哉こまば かつやさん特養介護職員

    社会福祉法人 緑風会

     

    分からないことや不安も多い中で、少しでも早く一人前になろうと一生懸命に頑張っています。ていねいにご利用者様に接している姿を見て、自分の対応を見直すきっかけになります。

企業概要

今年で創立30周年を迎える老舗の社会福祉法人

平成5年に創立し、今年で30周年を迎える社会福祉法人です。鹿沼市内で3番目に歴史のある事業所になります。鹿沼市内を中心に特別養護老人ホームをはじめ、ショートステイ、デイサービス、小規模多機能型、グループホーム、在宅介護支援センター、地域包括支援センターを運営しています。

所在地 〒322-0075 栃木県鹿沼市下日向438-1
電 話 0289-63-3800
F A X 0289-65-6110
H P https://www.ryokufukai.jp
設 立 1993年
従業員数 170名
事 業 所 グリーンホーム/法人本部 オレンジホーム いずみの里 在宅介護支援センターグリーンホーム 高齢者支援センター北 (オレンジホーム内)
事業内容 介護福祉施設の運営

募集要項

仕事の情報

雇用形態 正社員
職種 介護職
求人数 3人
仕事の内容 特別養護老人ホームやデイサービスセンターの御利用者様が安心して過ごせるよう、介護を通してお手伝いさせていただくお仕事です。
作業遂行に必要な知識
または技能(履修科目など)
あれば尚可
介護職員初任者研修
普通自動車免許(AT可)
※業務上公用車を運転する場合があります。
就業場所 〒322-0075
栃木県鹿沼市下日向438-1
社会福祉法人 緑風会
就業時間 交替制(シフト制)
(1)7時00分〜16時00分
(2)9時00分〜18時00分
(3)10時00分〜19時00分
時間外 時間外 あり
月平均 3時間
休憩時間 60分

労働条件

基本給 基本給(a)142,800円
定額的に支払われる手当(b)
 処遇改善手当 26,500円
 特定処遇改善手当 8,400円
 ベースアップ手当 7,000円
 業務手当 5,000円
月額(a+b)189,700円
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額 50,000円まで
賞与 賞与あり
(新規学卒者の前年度実績)年1回 2.00ヶ月分
(一般労働者の前年度実績)年2回 3.80ヶ月分
休日等 会社のシフト表による
週休二日制 毎週
年間休日数 115日
福利厚生等 雇用 労災 健康 厚生
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(一律 60歳)
再雇用制度 あり(上限 65歳まで)
勤務延長 あり(上限 70歳まで)
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり

選考

受付期間 9月5日以降随時
選考場所 〒322-0075
栃木県鹿沼市下日向438-1
社会福祉法人 緑風会
選考方法 面接
学科試験 作文
(選考旅費)なし
選考日 9月16日以降随時
担当者 理事・法人本部事務局長 星野 正人
電話番号 0289-63-3800
FAX 0289-65-6110
Eメール honbu-hoshi@ryokufukai.jp

その他

求人番号 09020-72939
管轄ハローワーク 鹿沼公共職業安定所
補足事項 夜勤は仕事の習熟度をみて開始時期を判断
準夜勤14:30〜23:30 深夜勤23:00〜8:00
(勤務場所により多少変更はある)準夜勤2,800円
 深夜勤4,800円の手当(月各4回位)
*試用期間有り 3ヶ月 同条件
求人条件にかかる特記事項 業務手当は夜勤開始時より10,000円/月 
見学可能 事前にお問い合わせください。
*就業場所は面接後、調整をして決定します。
〒322-0076 鹿沼市下日向438-1グリーンホーム
〒322-0006 鹿沼市富岡492-2オレンジホーム
〒322-0062 鹿沼市泉町2396-3いずみの里
*就業場所の従業員数はグリーンホームの人数を記載
*駐車場有り 無料
*賞与について 前年度新規学卒者の採用実績が無いため、賞与の記載が無しで表記
ページトップに戻る