株式会社UACJ押出加工小山
UACJ押出加工グループの中核工場として
高度な鋳造技術・押出技術により高品質な
アルミニウム製品を提供しています
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
資 格 | フォークリフト、玉掛け |
趣 味 | ゲーム |
性 格 | ひとつのことに集中できる |
出身高校 | 宇都宮工業高等学校 |
西沢 佳規さんの1日
-
8:00 始業(夜勤者との作業の引き継ぎ後、 作業開始)
機械を操作してアルミニウムを指定通りのサイズにカットし、押出材を加工します
-
12:45 作業
製造された製品に不備がないかしっかりとチェックをして次の工程へ送ります
-
16:30 夜勤作業者に仕事の引き継ぎ、退勤
- 8:00 始業(夜勤者との作業の引き継ぎ後、 作業開始)
- 12:00 昼食
- 12:45 作業
- 16:30 夜勤作業者に仕事の引き継ぎ、退勤
Q&A
-
- Q.入社のきっかけは?
- 求人票で製造している製品の一覧を見た際に航空機材があって興味を持ちました。学校では扱わなかったアルミニウムの加工についても知りたいと思い入社を決めました。
-
- Q.仕事内容は?
- プレス機が押出した製品を指定の長さに切断し、疵(キズ)がないか、寸法がずれていないかなどを確認して、製品を次工程に流しています。
-
- Q.やりがいを感じる瞬間は?
- 学校の実習で学んだことを活かせた時や、自分が製造した製品が自動車の部品などさまざまなプロダクトに使用されているのを知った時にやりがいを感じます。
先輩からの声
押出課第一押出職場後藤 剛士 さん
第一印象は物静かで、18歳にしては落ち着き過ぎ!!本当に18歳?と思いました。最近では主任を中心にみんなと上手くコミュニケーションも取れてきて、仕事にも慣れてきました。分からないことなどを聞きにきてくれる姿勢を見ていると、日々成長しているなと感じます。真面目な性格と仕事熱心な姿勢で、今後入社してくる後輩たちのお手本になってください!
私の会社の仲間を紹介します!
-
梁 泰寿 さん
(6年目)押出工場第一押出職場働いて良かった仲間と協力しながら設備を改善し、無事故無災害の職場にこと
アルミニウム圧延品の生産能力が国内トップであること、福利厚生が充実していて実家から近く通勤しやすいこともあり入社しました。空いた時間に職場の仲間と作業環境の改善を行なっていて、改善が上手くいって職場がより良くなるとやりがいを感じます。今後も自分の仕事のスキルアップと作業の改善を続け、無事故無災害で仕事に取り組んでいきたいです。
- ・資格
- 酸素欠乏危険作業主任者、 ガス溶接、
アーク溶接など
- ・趣味
- バスケットボール、ゲーム
- ・性格
- 楽観的
- ・出身校
- 小山城南高等学校
-
光宗 亜季人 さん
(2年目)設備技術課設備技術職場業務に必要な資格所得を会社がサポート!
2年間で多くの資格を取得!高校の工業科目の授業で、UACJの映像を見たことがきっかけで入社しました。機械設備の保全や、機械が故障した際の修理、改善活動などで現場作業者からの要望に対応しています。職場は若い人からベテランまで様々ですが、コミュニケーションを取りながら仕事をしています。業務に必要なものは会社がサポートしてくれるので、2年間で多くの資格を取得することができ、やりがいを感じます。
- ・資格
- 低圧電気取扱業務、フルハーネス、アーク溶接、フォークリフトなど
- ・趣味
- ゲーム、プログラミング
- ・性格
- 落ち着いている
- ・出身校
- 宇都宮工業高等学校
Photo Gallery
企業概要
アルミニウム押出材メーカーとして日常から最新技術までを支える
UACJ押出加工小山は自動車、航空機などの部品に使われる材料や、熱交換器用配管に使用されるコイル管など、要求品質の極めて高いアルミニウム製品を鋳造から一貫して製造している、UACJグループの東の中核製造会社です。製造工程で発生するスクラップをほぼ100%再利用しており、造る者の責任として環境面にも配慮しています。
所在地 | 〒323-0812 栃木県小山市土塔560 |
---|---|
電 話 | 0285-23-2111 |
F A X | 0285-22-1668 |
H P | https://uexo.uacj-group.com/ |
設 立 | 2013年 |
従業員数 | 約380名 |
---|---|
事業内容 | アルミニウムの押出製品の製造 |