栃木交通バス株式会社
思い出という目に見えないものを
形にする仕事
勤続年数 | 2年目 |
---|---|
資 格 | 国内旅程管理主任者 |
趣 味 | 推し活 |
性 格 | おっとり |
出身高校 | 宇都宮短期大学 附属高等学校 |
寺内さんの1日
-
お客様との打ち合わせ
観光ツアーでどんなところに行きたいのか、どんな体験をしたいのか、お客様の要望を詳しくヒアリングします
-
観光ツアーの準備
行き先の施設に予約を入れたり、道順を調べたり。お客様のご希望に沿えるよう詳細まで確認しながら、観光ツアー当日まで準備を続けます
-
運転手との打ち合わせ
観光ツアーに同行するときは、ツアーはもちろん運転手の時間管理も大切な仕事。運転手と密に打ち合わせをしながら仕事をします
- お客様との打ち合わせ
- 観光ツアーの準備
- 運転手との打ち合わせ
Q&A
-
- Q.会社の雰囲気は?
- 自分がやってみたい事があるときに、「やってみよう」と言って背中を押してくれる上司がいます。悩んでいるときには手を差し伸べてくれる人がたくさんいます。仕事仲間として以上に、“今の私”に対して向き合ってくださるのがありがたいです。
-
- Q.入社のきっかけは?
- 遠足などでバスを利用していたので、子どものころから栃木交通バスという名前は知っていました。縁の下の力持ちとして、お客様のサポートができる仕事がしたいと思い入社しました。
-
- Q.目標・夢はありますか?
- 会社にとって必要とされ、信頼される人になりたいです。困っている時に親身に相談に乗ってもらえてうれしかったので、自分もそうなりたいと思います。これからもたくさん経験して、いろいろな方とコミュニケーションを取っていこうと思います。
先輩からの声
旅行事業営業グループ栃木 真澄 さん
入社当時は、人前で話すのが苦手・電話に出るのが怖いと言っていましたが、今では誰よりも積極的に電話に出て、お客様ともたくさんコミュニケーションを取れるようになりました。これからも成長をサポートしていきたいですし、この仕事を通じて得たスキルを今後入ってくる社員へとつなぎ、いずれはそれを教える側になってほしいです。
私の会社の仲間を紹介します!
-
坂入 早紀 さん
(6年目)運行管理部思い出をお客様と共有できるのがやりがい
旅行が好きで仕事にしたいと思い、学生のころから馴染みのあるバスに乗って仕事がしたいと思い入社しました。ガイドとしてバスに乗り、お客様を観光地へご案内しています。添乗員として旅行のサポートをすることもあります。お客様と一緒にすてきな景色を見たりおいしいものを食べたり、その思い出を共有できることが楽しいです。これからの旅行企画にも生かしていきたいです。
- ・趣味
- 映画を見ること
- ・性格
- 温厚
- ・出身校
- TBC学院
-
田村 駿 さん
(2年目)運行管理部お客様の安心・安全を第一に考えています
観光バス運転手として、お客様を安全に目的地までお連れするのが仕事です。サービス業でもあるので、常にお客様とコミュニケーションを図り、細やかな気遣いを大切にしています。お客様の命を預かる仕事なので責任は重大。安心して乗車していただけるよう、運転操作には特に気を配っています。社内からもお客様からも頼られる運転手になりたいです。
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- 大人しい
- ・出身校
- 栃木工業高校
企業概要
旅行を通じて思い出作りをお手伝い
地域密着型の観光バス会社
当社は下野市に本社、日光にタクシー営業所を置き、貸切バス運行・旅行業を中心に、今年で創業62年目を迎える地元密着型の企業です。栃木交通バスの使命は、事業を通じてお客様に「サービス(喜び、楽しさ、安らぎ、感動、夢、思い出)」を提供することにあります。お客様に誠実であり続ける会社を目指しています。
所在地 | 〒329-0502 栃木県下野市下古山2984 |
---|---|
電 話 | 0285-53-7001 |
F A X | 0285-53-7005 |
H P | https://www.tochiko.jp |
設 立 | 1963年 |
従業員数 | 80名 |
事 業 所 | 本社、日光営業所(タクシー) |
---|---|
事業内容 | 観光バス事業、旅行事業、タクシー事業、自動車整備・車検事業、不動産事業 |