藤井産業株式会社
安心と満足できる
サービスを提供し続け
未来を紡ぐ
勤続年数 | 5年目 |
---|---|
資格 | 工事担任者AI/DD第3種 |
趣味 | 音楽鑑賞 |
性格 | 気まぐれな性格 |
出身高校 | 宇都宮工業高等学校 電子情報科電子コース |
矢野さんの1日
-
9:00 材料発注確認等
発注した材料に間違いがないかしっかりと確認する
-
12:00 昼食
同じ高校を卒業した同世代の同僚も多いので話も合う
-
13:00 材料積込・打合せ等
翌日の現場作業に滞りが発生しないよう不足なく積み込む
- 8:30 朝礼
- 9:00 材料発注確認等
- 12:00 昼食
- 13:00 材料積込・打合せ等
- 18:00 退勤
Q&A
-
- Q.業務内容を教えてください。
- 学校や事務所等の音響・映像設備に対し、最新の情報技術を活用した情報ネットワーク構築の設計・施工から通信システムの運用・保守を一貫してお届けしています。
-
- Q.この会社に入ろうと思った理由は?
- 小さい頃から人と会話することが好きで、人と話す仕事がしたいと思っていました。学校のPCを藤井産業の方が設置しているのを見かけ、会社見学で施工管理の仕事が打ち合わせや施工指示などの会話が大切だと知り、コミュニケーション能力を活かせると思ったためです。
-
- Q.やりがいを感じる瞬間は?
- 実際に工事を担当している時には実感がありませんでしたが、工事後に仕事やプライベートで近くを通った時や身近な人が利用した時に“私が作りました!”と誇らしい気持ちになります。また、鹿沼市文化センターの工事後の最初の利用者が私自身の成人式だったのも感慨深かったです。
-
- Q.会社の雰囲気、アピールポイントは?
- 先輩や同期の人も会話しやすい人が多く、コミュニケーションが活発です。業務上の報告・連絡・相談などはもちろんのこと、プライベートの話や悩みなども話したりするので、私自身仕事がやりやすいです。
私の会社の仲間を紹介します!
-
金田 聖輝 さん
(9年目)設備工事部 設備工事二課業務内容を教えてください。
設備工事部は公共施設や工場・ビル・商業施設など幅広い業種へ空気・水・熱・電気の最適環境づくりを提案・設計・施工・保守点検と一貫したサービスの提供を行っております。私は図面や見積作成、工事の工程調整、お客様や協力業者との打ち合わせを行い、現場が円滑に進むようにするのが仕事です。設備工事の他、建築や電気の工事の知識も必要になり、学ぶことも多いので、成長出来ます。
- ・資格
- 管工事施工管理2級
- ・趣味
- DIY
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 宇都宮工業高等学校
-
矢野 凜華 さん
(4年目)電設本社営業部 営業業務課業務内容を教えてください。
電設営業部は公共施設やオフィスビル・工場・住宅など、様々な建築物にエアコンやコンセント、照明器具など電設資材を供給しています。私はお客様や営業さんからの依頼でメーカーへの発注データやデータ作成、入庫、売り上げ計上や、ご来社されたお客様の接客対応をしています。欠品中の商品や納期がかかる商品を私が行動することで手配でき、お客様に感謝された時にやりがいを感じます。
- ・資格
- 日商簿記2級
- ・趣味
- 音楽鑑賞
- ・性格
- 穏やか
- ・出身校
- 宇都宮商業高等学校
Photolibrary
企業概要
時代に対応し新たな価値を創造する企業グループ
1883年に創業して以来、時代のニーズに合わせて業容を拡大し、130年以上の歴史を誇る電設商社。現在は電設資材や電気機器、工作機械、情報機器、土木建設機械等の販売を主に、総合建築、設備、建設資材の施工等や再生可能エネルギー発電にわたる幅広い事業活動を展開している。社会も産業も大きく変わる中、これまで培ってきた信頼と変化への対応力で、未来にふさわしい新たな価値を創造していく。
所在地 | 〒321-0905 宇都宮市平出工業団地41-3 |
---|---|
電 話 | 028-662-6060(代表) |
F A X | 028-662-6063 |
H P | https://www.fujii.co.jp |
設 立 | 1955年 |
従業員数 (令和4年3月31日現在) 契約・パート社員 183名含む |
859名 |
---|---|
事 業 所 | 小山支店、電材西営業所、栃木営業所、黒磯営業所、大田原営業所、足利営業所、佐野営業所、西那須野営業所、宇都宮中営業所、野木営業所、他 県外33事業所 |
事業内容 | 電設資材、建設資材、情報ソリューション、産業システム、建設システム、土木建設機械、再生可能エネルギー発電 |