サンエコサーマル株式会社
環境保全と脱炭素に貢献
廃棄物処理と発電で
社会インフラを担う仕事
勤続年数 | 16年目 |
---|---|
趣 味 | バイクでのツーリング、お酒を嗜むこと |
性 格 | 楽観的でありながら、慎重さも持っている |
出身高校 | 今市工業高等学校 |
福富さんの1日
-
7:30 クレーン作業
着替えたら引継MTGの後、クレーンによる廃棄物投入作業を行います。
-
13:30 資材手配
焼却処理に必要な燃料、薬品等の手配も仕事です。
-
- 7:00 出勤
- 7:30 廃棄物投入業務
- 10:30 昼食
- 11:30 運転管理業務
- 15:30 終業・帰宅
Q&A
-
- Q.志望動機は?
- 工場施設のオペレータをやってみたいと思ったことと、ゴミ処理と発電をともに行っている企業なので、面白そうだと思いました。
-
- Q.仕事内容は?
- A~D班と4つある運転課運転班のうちC班班長として、廃棄物投入~焼却設備運転管理~発電設備運転管理を行っています。廃熱ボイラ及び蒸気タービンの管理も行っています。
-
- Q.会社の雰囲気は?
- 2020年に工場がリニューアルされると同時に厚生棟(ロッカー室棟)などが綺麗になり、若手もベテランも働きやすい職場です。また資格取得報奨制度が充実しているため、ボイラ及びタービンに関する国家資格やフォークリフト運転技能講習など、資格試験/講習費用を会社が負担してくれるので、資格取得に意欲がある社員にとっては大変ありがたいです。
-
- Q.やりがいを感じた瞬間は?
- 多様な廃棄物が搬入されるなか、自身の運転管理技術で効率的なゴミ処理ができて発電量が増加したときなどは、会社だけでなく周辺の環境負荷の低減ができたことが実感できます。
-
- Q.目標・夢はありますか?
- 高校の機械科を卒業したころはどんな社会人になるのか想像していませんでしたが、今は社会インフラ業務であるゴミ処理と発電を行う企業の中核社員の一人だと自負できるようになりました。今後は自身の更なる成長とともに後輩育成に尽力していきたいです。
私の会社の仲間を紹介します!
-
別府 通 さん
(11年目)TRC工場運転課保全班働いて良かったこと
2020年に1号焼却設備、2023年に2号焼却設備がリニューアルし、真新しい焼却プラントになったことから、メンテナンス頻度が改善されました。一方で、リニューアル前と比較して焼却効率及び発電効率が向上したため、焼却炉、ボイラ、蒸気タービンの性能を発揮させるための勉強が日々欠かせません。プラント設備運転の現場経験を積みながら、知識とノウハウを習得中です。
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- まじめ
-
神長 紗波 さん
(5年目)TRC工場運転課保全班働いて良かったこと
工場事務として、資機材の発注から工場における従業員の資格取得申請、予備品管理など、多岐に渡る業務に携わるためやりがいを感じています。運転班と保全班双方の働きやすさ向上を図りつつ、自身も現場を熟知した従業員の一人になるよう勉強中です。
- ・趣味
- 読書
- ・性格
- 温厚
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.廃棄物の効率処理と焼却廃熱を活用した発電事業
- お預かりした廃棄物を適正に焼却処理した上で、焼却に伴い発生した熱は廃熱ボイラを通じて蒸気として回収、蒸気タービンへ供給して発電を行っています。発電した電力は脱炭素に資する電力として地域社会へ安定的に供給します。
-
- 2.ワークライフバランスを
実現 - 各部署の業務バランスを考えた適正な職場構成のため残業はほとんど無く、有給休暇取得率も85%以上です。従業員のワークライフバランスが保てる職場です。
- 2.ワークライフバランスを
-
- 3.社会インフラの一つとして地域の協定を締結
- 廃棄物処理事業は地元のご理解があって成り立つもの。地元自治会と廃棄物処理に関する協定を締結し、30年以上に渡り円満な関係を維持しています。鹿沼市とは「災害時協力協定」を締結し、災害時廃棄物処理支援体制を整えています。
企業概要
廃棄物を適正に処理し、循環型社会の構築に貢献する
1987年創業、1997年に2つの廃棄物焼却施設を稼働し、栃木県内外の産業廃棄物および一般廃棄物の焼却処理業に加え、焼却廃熱を活用した廃棄物発電事業を行う会社です。
2023年に廃棄物焼却施設リニューアル工事が完了し、更なる業容拡大を図っています。
所在地 | 〒322-0017 栃木県鹿沼市下石川737-55 |
---|---|
電 話 | 0289-72-0371 |
F A X | 0289-72-0381 |
H P | http://www.set-g.co.jp/ |
設 立 | 1987年10月 |
従業員数 | 47名 (2025年3月31日現在) |
---|---|
事 業 所 | 本社(栃木県鹿沼市下石川737-55) |
事業内容 | 一般/産業廃棄物の中間処理業(焼却)及び発電事業 バイオガス発電事業 太陽光発電事業 |