JAなす南
那須南農業協同組合
地域に貢献することで
暮らしを支える農業を
強力にサポートできる仕事
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
資 格 | 証券外務員 |
趣 味 | ライブに行くこと |
性 格 | 明るい、積極的 |
出身高校 | 高根沢高等学校 |
瀬野尾さんの1日
-
8:20 朝礼
職員それぞれがその日のやることをチェック。上司にも気軽に相談できる雰囲気も魅力です
-
8:30 窓口業務
金融窓口担当として、かかってきた電話や来客に対応します
-
12:30 窓口業務
窓口でも電話口でも、笑顔でわかりやすい対応を心がけています
- 8:00 出勤
- 8:20 朝礼
- 11:30 昼食
- 12:30 窓口業務
- 17:00 退勤
Q&A
-
- Q.入社のきっかけは?
- 自分が育ってきたこの地域の方の役に立ちたい、また、皆様の身近な存在として何でも頼っていただけるような人になりたい、力になりたいと思い、JAなす南に就職を決めました。
-
- Q.やりがいを感じる瞬間は?
- 小川支店の金融窓口を担当しているので、貯金に対して何か困っている方や、相談があった方などに、ていねいに分かりやすく説明することを心がけています。その際に、笑顔で「ありがとう」や「助かりました」と言っていただいたときはとてもうれしく、対応できてよかったと思います。
-
- Q.目標・夢はありますか?
それに向けて何かしていますか? - 今の仕事をもっとスムーズにこなし、組合員・地域の皆様から選ばれ、必要とされるような、さまざま場面で役に立てるような職員になりたいです。
- Q.目標・夢はありますか?
先輩からの声
小川支店次長和知 正城 さん
明るい笑顔で仕事に取り組んでいる姿が見受けられます。後輩の面倒を見ながらも、自分の仕事をしっかりこなしていて、とても頼りになる存在です。新しいことにも積極的に挑戦していってると思いますので、経験で得た知識を、今後も後輩へ繋いでいってくれることを期待しています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
佐藤 ひなた さん
(2年目)営業部園芸販売課お世話になった地元の方々に恩返しを!
地域貢献できる仕事に興味があり、お世話になった地域の方々とコミュニケーションを交わして支えていきたいという目標があったので入組しました。私の部署では「JAまつり」などのJA主催のイベントも担当しています。地域の皆様への感謝を込めて開催するイベントで、小さい子どもから高齢者まで楽しめます。ステージイベントや農産物販売を通じて、楽しくJAの活動に理解を深めていただけたらと思っています。
- ・資格
- フォークリフト運転技能者
- ・趣味
- 旅行
- ・性格
- 明るい
- ・出身校
- 馬頭高等学校
-
青木 智仁 さん
(5年目)烏山支店経験を積んで、信頼・信用してもらえる職員に!
実家が梨農家で、子どものころからJAは身近な存在でした。農業関係の大学校に通い、さらに専門的な知識を得て、組合員の役に立ちたいと思い入組しました。今はお客様の自宅を訪問し、ライフプランに合わせた資産形成や運用のサポート、年金請求者の年金の手続きのお手伝いを行っています。また、定期積金の手続きや払戻等、お金関係の訪問サービスなども行っています。経験を積んで、お客様にも職員にも信頼される職員になりたいです。
- ・資格
- 証券外務員
- ・性格
- 内向的
- ・出身校
- 烏山高等学校
Photo Gallery
企業概要
明日を拓く…地域と共に
JAなす南は那須烏山市、那珂川町の1市1町を管内としています。東に八溝山を望み、中心を清流那珂川が流れる自然豊かな地域です。JAとしては小規模ながら、梨を始め少量多品目の農産物を生産しています。信用・共済・営農・購買という総合事業の強みを生かし、農家、組合員のくらしをサポートしています。
所在地 | 〒324-0513 栃木県那須郡那珂川町白久10番地 |
---|---|
電 話 | 0287-96-6150 |
F A X | 0287-96-2002 |
H P | https://ja-nasuminami.or.jp |
設 立 | 1999年3月 |
---|---|
従業員数 | 187名 |
事業内容 | 総合農協事業(営農指導事業、購買事業、販売事業、信用事業、共済事業等) |