栃木 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

高校生が活躍できる企業
現在34

栃木シャーリング株式会社

製造

勤務エリア
県央

栃木シャーリング株式会社

ものづくりを通じた人づくりにより
お客様と社会に貢献しています!

Close Up!

上野 海翔 うえの かいと さん 製造部 製造1課
溶断グループ

勤続年数 7年目
資  格 クレーン、玉掛け フォークリフト
趣  味 アニメ視聴、カフェ巡り
アウトドア全般
出身高校 茨城県立真壁高等学校

上野さんの1日

  • 溶断

    作成されたデータを基に、レーザー溶断機を操作して大きな鉄板を切断していきます

  • 進行管理

    大型モニターに映し出された作業予定表を確認して、完了や進行中など業務の進み具合を確認して作業を進めます

  • 品質管理

    切断された加工品をチェック。お客様の要望通りの仕上がりになっているか、しっかりと確認します

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.どんな仕事をしていますか?
    溶断グループで鉄板の切断加工に携わっています。レーザー、プラズマ、ガスといった溶断加工機を駆使して製品を仕上げています。私はリーダーなので、現場の指導や改善にも取り組んでいて、チーム全体の成長を実感できるのが何よりの喜びです。
  • Q.入社のきっかけは?
    ものづくりが好きなので、鉄を切断して溶接、塗装まで一貫して作業している点に魅力を感じ、数多くの技術を習得できるのではと思って入社しました。休みもしっかり取れ、ワークライフバランスが取れるのも良い点だと感じました。
  • Q.目標を教えてください
    今の立ち位置にとどまることなく常に上を目指して成長し、仲間たちから信頼される頼もしい存在になることです。失敗を恐れず、チャレンジ精神を大切に、日々成長していきたいと思っています。また、お客様や地域の方々に今以上に信頼されるものづくりを実現することも目指し、常にアイデアを磨き、改善に取り組んでいます。

先輩からの声

製造部 製造1課長西潟 浩之さん

若くして職場のリーダーとして活躍していて、仕事に対する「熱意」と「挑戦精神」が際立っています。その姿勢はグループ内でも頼りにされ、良い影響を与えています。趣味が豊富なことでコミュニケーション能力にも優れていて、思いやりの気持ちも強いので仲間を支える姿勢がとても魅力的です。

私の会社の仲間を紹介します!

  • ベガ・シレニアさん
    (7年目)管理部・CAD

    栃木シャーリング株式会社

    自分の図面を基に製品が出来上がった瞬間はやりがいを感じます

    会社見学の際、最初にCADを見て、パズルのように部品を組み合わせているところを見てすごいと感じると同時に自分もやってみたい、淡々とこなしている女性社員のようになりたいと憧れの気持ちを持ち入社を決めました。今はお客様の納期や個数に合わせて、切断データの作成をしています。自分の作成した図形を基に製品が出来上がり、自分の努力が形として現れるとすごくやりがいを感じます。

    ・資格
    クレーン・玉掛け
    ・趣味
    映画鑑賞、フェス
    ・出身校
    作新学院高等学校
  • 小倉 拓哉たくや おぐらさん
    (5年目)製造部 製造2課
    レボ・バッテリーグループ

    栃木シャーリング株式会社

    細かな調整や品質管理で製品の高い信頼性を保証しています

    会社見学の際に一枚の鉄が溶断、溶接、塗装を経て製品となっていく様子を目の当たりにして、「この会社で働きたい!」と思い入社しました。現在は小型ショベルカーの履帯に使われる回転体(レボフレーム)の製造に携わり、溶接ラインの最終工程でロボット溶接のプログラミングを行なっています。自分が手がけたフレームが組み込まれた建機が実際に工事現場で活躍している姿を見ると、誇りと達成感が湧き上がりますね。

    ・資格
    クレーン、玉掛け
    フォークリフト、半自動溶接
    ・趣味
    ゲーム
    ・出身校
    宇都宮工業高等学校

企業概要

  • 栃木シャーリング株式会社

素材調達から完成品の塗装まで一貫加工体制を整備し、高品質の製品を供給

栃木シャーリング株式会社は1978年に創業を開始し、2008年に現在の真岡市大和田に移転しました。ひとつの建屋内で溶断、機械加工、プレス、溶接、塗装と一貫加工体制を整えており、常に徹底した品質管理と先進技術を追い求めています。主要製品のフォークリフト・ミニ建機のフレームに加えて、建機・産機用部品、厚板加工品と幅広く製造することができます。

所在地 〒321-4508 栃木県真岡市大和田1-22
電 話 0285-73-1101
F A X 0285-73-1107
H  P https://www.tochis.co.jp
設 立 1978年10月
従業員数 124名(2024年6月1日現在)
事業内容 建機・産業車両のフレーム製作 (素材加工から完品塗装まで)
ページトップに戻る